ホーム
来院の方へ
外来のご案内
入院のご案内
外来担当医表
診療科目のご案内
病棟および検査機器のご案内
各専門外来のご案内
糖尿病教育入院
さく病院について
院長挨拶
病院概要
医師紹介
個人情報保護
部門紹介
看護部
検査部
リハビリテーション部
健診のご案内
医療関係者の方へ
地域医療連携室
採用情報
TEL 092-471-1139
▶ 交通アクセス
▶
お問い合わせ
ホーム
来院の方へ
外来のご案内
入院のご案内
外来担当医表
診療科目のご案内
病棟および検査機器のご案内
各専門外来のご案内
糖尿病教育入院
さく病院について
院長挨拶
病院概要
医師紹介
個人情報保護
部門紹介
看護部
検査部
リハビリテーション部
健診のご案内
医療関係者の方へ
地域医療連携室
採用情報
ツイート
医師紹介
院長 遠近 裕宣
外科の医師
資格
: 日本外科学会 認定医
直腸・膀胱身体障害者認定医
医学博士
出身大学
:長崎大学
免許取得
:昭和60年
紹介文
平成30年10月より院長に就任致しました。地域の皆様に根差した医療をこれからも提供して参ります。
癌の患者さんから怪我の患者さんまで幅広く患者さんの治療を行っています。また医療安全管理委員長も兼任しており院内の安全管理に対しても日々向上・
維持を目指しています。
副院長 高木 宏治
内科の医師
資格
: 日本感染症学会 専門医・指導医
日本医真菌学会 専門医
日本化学療法学会 抗菌化学療法専門医・指導医
日本感染症学会 感染症コントロール医
日本医師会認定 産業医
医学博士
専門分野
:内科(感染症分野)
出身大学
:大分医科大学
免許取得
:昭和59年
紹介文
平成30年10月より副院長に就任致しました。専門は感染症分野で、細菌、真菌、ウイルス、マイコプラズマ等の感染症に対する治療を行っています。
また当院では院内感染の対策委員長を担当しており、院内の感染対策防止に取組んでいます。
泌尿器科医 高村 宜彦
泌尿器科の医師
資格
: 泌尿器科医、麻酔科標榜医
出身大学
:久留米大学
免許取得
:昭和51年
紹介文
久留米大学病院、開業医を経て、平成29年4月よりさく病
院に着任しました。泌尿器科を専門としています。特に高齢
者の排尿障害・尿失禁を専門としており、前立腺肥大症、過活
動膀胱などの病気の検査・治療を積極的に行っています。平成30年
7月より男性更年期障害外来も開始いたしました。お気
軽にご相談・
お問い合わせください。
糖尿病内科 舩越 顕博
内科の医師
資格
: 日本内科学会 認定医・指導医
日本消化器病学会 専門医・指導医
日本糖尿病学会 専門医・指導医
日本医師会認定 産業医
日本膵臓学会認定 指導医
医学博士
専門分野
:糖尿病内科、消化器内科(膵臓)
出身大学
:九州大学
免許取得
:昭和45年
紹介文
国際医療福祉大学教授、福岡山王病院内科部長(膵臓)を経て、平成29年4月よりさく病院に着任しました。糖尿病の治療や膵臓癌の治療を積極的に行って
います。病気の診断や治療方針の相談に助言を行うセカンドオピニオン外来や地域住民・患者さまに糖尿病のことを知ってもらうため毎月糖尿病教室も開催
しております。お気軽にご参加ください。
内科 佛坂 学
内科の医師
資格
: 日本消化器病学会 専門医
日本内科学会 認定医
日本消化器内視鏡学会 専門医
肢体不自由身体障害者指定医
専門分野
:消化器内科
出身大学
:福岡大学
免許取得
:平成12年
紹介文
消化器内科を専門としており内視鏡を使った胃カメラ・大腸カメラなどの検査を多く担当しています。肢体不自由身体障害者指定医も受けています。
循環器内科 石橋 美奈子
内科の医師
資格
: 日本循環器学会 専門医
日本内科学会 認定医・専門医
日本静脈学会 弾性ストッキングコンダクター
心機能身体障害者指定医
日本脈管学会 脈管専門医
下肢静脈瘤血管内焼灼術 実施医
巻き爪矯正技術 3TO(VHO)ライセンス取得
専門分野
:循環器内科
出身大学
:九州大学
免許取得
:平成10年
紹介文
循環器内科を専門としています。当院の心不全ケアチーム(心大血管疾患リハビリテーション)を担当しており、多くの患者さんがより良い生活を送れるよう
努めています。また睡眠時無呼吸症候群の治療、巻き爪の治療、下肢静脈瘤レーザー治療も行っています。
脳神経内科 友田 宏幸
内科の医師
資格
: 日本神経学会 専門医・指導医
日本臨床神経生理学会 専門医
日本内科学会 認定医
医学博士
専門分野
:脳神経内科
略歴:
九州大学神経内科 神経内科専門医
ロヨラ大学シカゴ校 神経内科 留学
九州大学臨床神経生理 医学博士
飯塚病院 神経内科 診療部長
今津赤十字病院 神経内科部長
九州労災病院 神経内科部長
桜十字福岡病院 副院長
療養介護 虹の家 院長
紹介文
頭痛、めまい、しびれ、ふるえ、てんかんをはじめパーキンソン病などの神経難病を診断・治療いたします。
また、もの忘れを主な症状とするアルツハイマー病の診断・治療も行います。ご不安な場合はご相談ください。
内科・血液内科 吉田 哲也
内科の医師
資格:
日本内科学会 認定医
医学博士
専門分野
:内科・血液内科
略歴
福岡大学病院 腫瘍・血液・糖尿病・感染症内科
糸島医師会病院 内科
紹介文
血液内科を専門としておりますが、一般的な内科の病気も診療致します。血液内科では、主に貧血のある方や健診で白血球・赤血球など
血液の数値に異常がある方などお気軽にご相談ください。
呼吸器内科 森田 正勝
内科の医師
資格
:日本内科学会 認定内科医
日本内科学会 総合内科専門医
日本呼吸器学会 専門医
呼吸ケア指導士(初級)
専門分野
:呼吸器内科
出身大学
:藤田医科大学
紹介文
令和2年2月1日より着任しました。呼吸器内科を専門としています。気管支喘息や肺炎、COPD等の呼吸器疾患の診療を致します。
咳が長く続くなどの呼吸器症状でお悩みの方はお気軽にご相談ください。
整形外科
綾 宣恵
整形外科の医師
専門分野
:整形外科
紹介文
立つ、歩く、物を持つなど自分の体を動かすことは生活する上で最も必要なことのひとつです。体を動かす部分には、骨、関節、靭帯、腱、神経、筋肉などが含まれます。
整形外科とは、これらの体を動かす部分の病気や怪我を診療する科です。もし、体のどこかが痛いとか、体を打って怪我をしたとか、体が痺れて痛かったり、思うように
動かせないといった症状でお悩みでしたら、整形外科を受診してください。
整形外科
田浦 智之
整形外科の医師
資格
: 日本整形外科学会 専門医
臨床研修指導医
診療科(専門)
:整形外科
出身大学:
久留米大学
免許取得:
平成16年
略歴:
長崎大学病院、長崎市立市民病院、佐世保市総合医療センター、福岡志恩病院
紹介文
令和2年5月より着任しました。整形外科を担当します。
腰が痛い、関節が痛い、首が痛い、手足がしびれて動きにくいなどの運動器の病気や外傷(けが)などの診療を行います。
特に股関節、膝関節疾患を専門としておりますので、膝や股関節の痛みなどでお悩みの方はお気軽にご相談ください。