カスタマーハラスメントに対する基本方針
医療法人愛風さく病院は、患者さまやご家族等に対して真摯に対応し、より良い医療サービスの提供に努めています。
当院をご利用いただく皆様からいだたくご意見やご要望は、医療サービスの向上や職員の成長につながる貴重な情報と
して日々参考にさせていただいております。
その一方で、ごく一部の患者さまやご家族等から信頼関係を崩すような迷惑行為(暴言や過度な要求、長時間の対応強要など)
いわゆるカスハラは、職員の尊厳を著しく傷つけるばかりか、職場環境の悪化を招く恐れがあります。
当院は、職員と他の善良な患者さまの人権を尊重するため、これらの行為に対しては、誠意をもって対応しつつも、
毅然とした態度で対応いたします。
カスタマーハラスメントへの対応
[迷惑行為により診療をお断りする場合があります]
当院では、次のような迷惑行為があった場合、診療のお断りや院外への退去命令を行う場合があります。
さらに悪質と判断した場合は警察の介入や弁護士を含む第三者に相談のうえ、厳格に対処します。
患者さんおよび職員の安全を守り、診療を円滑に行うため、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
1.他の患者さんや職員にセクシャルハラスメントや暴力行為があった場合、もしくはその恐れが強い場合
2.大声、暴言または脅迫的な言動により、他の患者さんに迷惑を及ぼし、あるいは職員の業務を妨げた場合
3.解決しがたい要求を繰り返し行い、病院業務を妨げた場合
4.建物、設備などを故意に破損した場合
5.危険物を院内に持ち込んだ場合
当院では、患者さまやご来院の皆さまおよび職員の個人情報・プライバシー保護のため、病院敷地内での許可のない写真・動画撮影、録音、SNSを含むインターネットへの投稿を禁止しています。
撮影(写真・動画)、録音等が許可される事例
・当院が撮影や録音を許可している場合
・患者さまご自身やご家族になどによる、患者さまご自身やご家族等の撮影・録音の場合
・職員による診療目的・業務上の理由による撮影や録音
注 意 事 項
・他の患者さまなど撮影対象以外の方や、その他個人情報が写り込まないように撮影を行ってください。
・許可を得て撮影・録画したものでも、他の患者さまや職員、個人情報が写った画像・動画等の無断使用は固くお断りします。
・他の患者さまからクレーム等があった場合は、データの消去をお願いすることがあります。
・診療記録(診療録、レントゲン、検査、各種同意書、それ以外の記録等)については、診療情報開示(有料)となりますので、別途お手続きをお願いいたします。
・撮影した画像等をSNS等で公開し問題が発生した場合は、投稿者の責任であり当院は一切責任を負いません。また、SNS公開により当院に損害が発生した場合は、損害賠償請求を行うことがあります。