平成30年7月2日(月)より、当院泌尿器科にて男性更年期障害外来を開設致しました。詳しい内容は下記になります。
元気がでない、疲れやすい、やる気が出ない、イライラするなど・・・こんな症状ありませんか?
男性更年期障害は大きく3つの症状に分けられます。
◆ 男性ホルモン補充療法(遊離テストステロン値が8.5pg/ml未満の場合)
男性ホルモンは、前立腺肥大症の進行を早める作用があるため、治療を始める前に前立腺の検査をさせていただきます。※ホルモン療法は自費診療です。(健康保険はご使用できません。)
初回治療相談は、 完全予約制 それ以外の治療は下記スケジュール通りです。
治療をご希望の方は、お電話または、当院受付・看護師までお問い合わせください。
■ 初回治療相談 ・・・・ 無料 ■ 初回検査 ・・・・ 健康保険が使えます。 ■ ホルモン注射療法 ・・・・ 1回 3,000円 (税込) |
なし | 軽い | 中等度 | 重い | かなり重い | ||
1 | 総合的に調子が思わしくない (健康状態、本人の感じ方) | |||||
2 | ひどい発汗がある。 (突然汗がでる。緊張や運動と関係なく、体がほてる) | |||||
3 | よく眠くなる。 しばしば疲れを感じる。 | |||||
4 | ゆううつな気分になる。 (落ち込み、悲しみ、涙もろい、食欲がわかない、気分のむら、無用感) | |||||
5 | 性欲の低下 (性的欲求が起こらない。) | |||||
6 | いらいらする。 (些細なことで腹がたつ、不機嫌になるなど) |